活動レポート ~活動実績のご紹介~
2017年度みやぎジュニアトップアスリートアカデミー(4月)
2017年05月11日
みやぎ「夢・復興」ジュニアスポーツパワーアップ事業
2017年度みやぎジュニアトップアスリートアカデミー(4月)
競技体験プログラム(ボブスレー・スケルトン)

プログラム名 | 競技体験プログラム(ボブスレー・スケルトン) |
---|---|
日時 | 4月22日(土) |
場所 | 仙台大学・プッシュトラック、仙台大学第4体育館 |
今回の競技体験プログラムでは、ボブスレー・スケルトンを体験しました。ソチオリンピックスケルトン女子日本代表の小室 希さん、同じくソチオリンピックボブスレー男子日本代表の黒岩 俊喜さんをはじめ、仙台大学ボブスレー、リュージュ、スケルトン部員の皆さんにご指導いただきました。
初めに映像を見ながら競技の説明をしていただき、プッシュトラックに移動して実技の体験をしました。スピード・音の迫力に皆驚いている様子でした。その後、仙台大学第4体育館に移動し、体重移動で動くプラズマカーを体験しました。今回参加の小学4年生はアカデミー生となって初めての競技体験プログラムということもあり緊張している様子でしたが、実際にボブスレーやスケルトンのソリに乗ってみると様子も変わり笑顔で楽しく体験することができました。 当日はアカデミー修了生2名が補助で参加し、皆、先輩達の話を真剣に聞いていました。自らの競技を考える貴重な経験となるプログラムでした。
4月に実施されたプログラム
当財団への寄附について
東日本大震災復興支援財団は、震災被災者への長期的な支援のために、一般のみなさまからの寄附をお願いしています。おあずかりした寄附金は全て、東日本大震災復興支援の公益目的事業の財源として活用させていただきます。詳細は以下のページをご参照ください。