2025年05月07日
株式会社 rita japan
代表取締役 山崎 健太
双葉町
2023年06月01日~2026年05月31日
飲食ブランドを通した双葉、浜通りのPR事業
・双葉駅前での店舗運営
・催事出店
・EC販売
震災後10年以上の時が経ち、ようやく住民の帰還が可能になった双葉町に大きな魅力と未来を感じて移住を決意しました。これまで地元の福井県で飲食店を経営していた経験を生かし、ここ双葉町に人々の営みや活気を与えられるような場所を作ることを目指します。流行に乗るのではなく、文化としてその土地に根付いていく場所をたくさんの方と共に作り上げたいと思います。
・まだまだ双葉町に飲食店が少ない
・伝承館など町外からの集客できる施設はあるがその観光客に対する食事の機会を取りこぼしている
・双葉、浜通りの認知拡大
かつての町の賑わいや人々の営みを取り戻すために、飲食店の存在は必要不可欠であると考えています。その中で移住してきた人間がお店を開くことは町の活性化以上に1つのロールモデルにもなりえると思います。双葉の皆さまや観光客の方まで幅広い層の方に喜んでもらえる場所を作り地域へ寄与したいと考えています。
双葉町役場、独立行政法人都市再生機構、コトラボ合同会社、株式会社MiKS、合同会社Hidane、がとーどちか、高瀬物産株式会社、今野畜産
※2024年9月~2025年2月の活動
【双葉駅前店舗】
・開業までの打ち合わせ
・2025年1月~ 入居準備・設備購リスト作成
・2025年1月31日~ 試食会
【EC販売】
・2024年12月~ メニュー開発
・2025年1月~ パッケージ等準備
・営業許可申請やり取り
【お菓子ブランド】
・2024年11月~ 農家訪問と試作
・2025年1月~ 試食会
(目標)双葉町での飲食店開業
➡2025年3月上旬オープン
(目標)EC販売開始
➡2025年3月上旬よりテスト販売開始。
6月以降でクラウドファンディングにて一般発売開始予定。
(目標)お菓子ブランドリリース
➡2025年4月さつまいも販売開始、2025年7月、桃販売開始予定
ご支援をいただき1年半が経ち、ようやく双葉町での飲食店開業のスタートを切れることとなりました。
多くの方に望まれてきた双葉での夜の居場所。小さいながらも街の明かりを一つ、灯すことができると感じています。この灯りを絶やすことなく、やがて双葉町が賑わいを取り戻す時まで、たくさんの方と力を合わせ頑張っていきます。遠方の方でも店の味を楽しんでいただけるようにネット販売も準備しています。
これからも応援をよろしくお願いいたします。
HAMADOORIフェニックスプロジェクト 活動レポート一覧 活動レポート トップページ HAMADOORIフェニックスプロジェクト 活動紹介