HAMADOORIフェニックスプロジェクト活動報告:株式会社Kokage(三期生)2024年9月~2025年2月の活動

2025年04月28日

kokage_2.jpg
体制

株式会社Kokage
代表取締役 大島草太
 

活動地域

川内村

支援期間

2023年06月01日~2026年05月31日

事業内容

地域資源を活用した商品の製造販売を行っています。
キッチンカー事業やハーブティー事業に加え、今回新たにクラフトスピリッツの蒸溜事業を川内村にて開始しました。

起業背景

自身が海外で体感した福島の風評を払拭したい、また、豊富で未利用な地域資源への着目と前職のビール醸造の経験などを生かし起業に至りました。

解決したい課題

・福島に対する世界からのマイナスイメージ
・生産現場の食品ロス

地域へ寄与できること

・未利用資源の活用による生産者の所得およびやりがい向上
・世界へ誇る地域産品の製造
・村の中心市街地における空き物件活用によるにぎわいづくり

協力団体、企業等

・川内村役場
・秋風舎
・かわうちワイン株式会社
・Bar & Cafe Herbalist
・株式会社ホップジャパン

活動内容 ※2025年2月時点

※2024年9月~2025年2月の活動

これまでの活動

【蒸留所建設】
・2024年3月~ 設備導入
・建物2階部分改修
・テイスティングルームオープン

【蒸留酒製造・販売】
・2024年6月~ 酒造免許取得
・2024年11月~ 蒸留酒製造・販売
・2025年6月 レストランバーオープン予定

【海外進出】
2025年秋予定

目標と達成状況

(目標)商品開発
➡風味からデザインまで、さまざまな方の協力のもと、初仕込み品から品質の高いジンをつくることができた。

(目標)蒸留所のオープン
➡免許交付の遅れなどがあったが、無事11月初頭にスタートできた。

(目標)レストランバーオープン
➡製造の安定化を優先する上で、2月オープンを6月オープンに遅らせた。

SNSなどのオウンドメディア

メディア露出状況

活動風景

  • kokage_1.jpg
    蒸溜所オープニングイベント(2024.11)
  • kokage_2.jpg
    ジン第一弾 固有種蒸溜酒(2024.11)
  • kokage_3.jpg
    ジン第二弾 柚子加加阿蒸溜酒 (2025.2)
  • kokage_4.png
    ICC SAKE AWARD出場(2025.2)

寄付者へのメッセージ

ご支援いただき誠にありがとうございます。
お陰様で2024年11月に蒸溜所をオープンさせることができました。
日本古来の植物で香りをつけた「固有種蒸溜酒」、2025年2月にリリースした初の季節限定ジン「柚子加加阿蒸溜酒」共に大変好評をいただき、取扱店様を増やしています。2025年6月にはレストランバーをオープンさせる予定です。ぜひ一度お越しいただけますと嬉しいです。

HAMADOORIフェニックスプロジェクト 活動レポート一覧 活動レポート トップページ HAMADOORIフェニックスプロジェクト 活動紹介