HAMADOORIフェニックスプロジェクト活動報告:株式会社Kokage(三期生)2025年3月~2025年9月の活動(半月ごとのレポート報告)

2025年11月11日

kokage_1.jpg
体制

株式会社Kokage
代表取締役 大島草太
 

活動地域

川内村

支援期間

2023年06月01日~2026年05月31日

事業内容

地域資源を活用した商品の製造販売を行っています。
キッチンカー事業やハーブティー事業に加え、今回新たにクラフトスピリッツの蒸溜事業を川内村にて開始しました。

起業背景

自身が海外で体感した福島の風評を払拭したい、また、豊富で未利用な地域資源への着目と前職のビール醸造の経験などを生かし起業に至りました。

解決したい課題

・福島に対する世界からのマイナスイメージ
・生産現場の食品ロス

地域へ寄与できること

・未利用資源の活用による生産者の所得およびやりがい向上
・世界へ誇る地域産品の製造
・村の中心市街地における空き物件活用によるにぎわいづくり

協力団体、企業等

・川内村役場
・秋風舎
・かわうちワイン株式会社
・Bar & Cafe Herbalist
・株式会社ホップジャパン

活動内容 ※2025年10月時点

※2025年3月~2025年8月の活動

これまでの活動

【ジンの生産】
・レギュラー品「固有種蒸溜酒」製造販売
・2025年3月~5月:季節限定ジンの製造販売(柚子カカオ)
 →限定ジン2月販売開始、4月完売
・2025年8月:季節限定ジンの製造販売(紫蘇ホップ)、限定ジン8月販売開始

【販路開拓】
・販路開拓
・2025年5月~ 海外販路開拓
・2025年5月~ 5月シンガポール取引開始

【委託製造】
・2025年4月~5月:結婚式オリジナルジン
・2025年7月:郡山イベントオリジナルジン
・2025年7月:宇都宮イベントオリジナルジン

目標と達成状況

(目標)月1,000本の製造販売
➡製造販売ともに8月に達成。9月以降も継続達成を目指します。

(目標)卸取引先300社
➡142社
※9/26時点
営業力不足。4月に営業担当を一名雇用したのでその方とともに引き続き商談会等に積極的に参加し取引先を増やします。

(目標)委託製造3社
➡現在製造中のもの含め4社

SNSなどのオウンドメディア

メディア露出状況

活動風景

  • kokage_1.jpg
    弊社ジンとメインの香りであるかやの実の撮影(2025.7)
  • kokage_2.png
    大阪万博出展(2025.5)
  • kokage_3.jpg
    福島大学発ベンチャー認定(2025.8)
  • kokage_4.png
    シンガポールの展示会出展・輸出開始(2025.5)

寄付者へのメッセージ

お世話になっております。蒸溜所の立ち上げからもうすぐ一年が経ちます。
先日、クラフトジン甲子園というもので優勝したりと、少しずつ評価いただけるようになってきました。ぜひ一度直接飲んできただける機会をつくれたらと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

HAMADOORIフェニックスプロジェクト 活動レポート一覧 活動レポート トップページ HAMADOORIフェニックスプロジェクト 活動紹介