HAMADOORIフェニックスプロジェクト活動報告:Parakeet株式会社(三期生)2024年9月~2025年2月の活動

2025年04月28日

Parakeet_2.png
体制

Parakeet株式会社
代表取締役CEO  中村 泰貴

活動地域

広野町

支援期間

2023年06月01日~2026年05月31日

事業内容

・リアルタイム音声変換ソフトウェア ParakeetVC の研究開発および全国販売
・ParakeetVCによる市政業務を一部代替可能なAIコンシェルジュの開発

起業背景および解決したい課題

VRChatやREALITYなどのライブ配信で活躍するVTuberが増えている。
コールセンター等で女性のオペレータのセクハラ被害&迷惑電話率がとても高い。
従来の技術では、自分の顔を匿名化する技術は存在していたが、自分の声を変える技術が存在しなかった。自分の声をリアルタイムにプロ声優の声色に変換することで好きな声で配信したり、男性の声で応対することができる。

地域へ寄与できること

ChatGPTと弊社AI技術を組み合わせることにより、市役所の入り口に、来場者(視覚障害者&聴覚障害者も含む)への館内案内、一部の市政業務の対応が可能。

協力団体、企業等

・AX株式会社(業務提携)
・福島県広野町

活動内容 ※2025年2月時点

※2024年9月~2025年2月の活動

これまでの活動

■リアルタイム音声変換Paravoの展開
継続展開中。すでに6万ダウンロード突破 & 公式コミュニティ 2,000人突破。

■広野町役場でのAIコンシェルジュサービス展開
・サービス開発機関
・2025年2月 お披露目 & 運用開始

目標と達成状況

(目標)ソフトウェアParavoの月次 KPI 監視
➡月間ごとに3,000人のユーザーがマーケティングなしで登録。60,000DL達成。海外展開を積極的に行い販路を増やす

(目標)広野町への「AIコンシェルジュサービス」展開
➡2025年1月までに開発終了。2025年2月から広野町役場入り口で運用開始。
広野町だけでなく幅広く福島県の市町村へ導入する活動を行う

SNSなどのオウンドメディア

メディア露出状況

活動風景

  • Parakeet_1.png
    2024年11月 NVIDIA AI Summitへの出展
  • Parakeet_2.png
    2025年1月 広野町総務課でのPoC段階
  • Parakeet_3.jpg
    2025年2月 広野町長とのサービスお披露目
  • Parakeet_4.jpg
    2025年2月 広野町でのサービス本格運用開始

寄付者へのメッセージ

昨年度リリースしたリアルタイム音声変換ソフトウェアParavoを、6万人が使用するソフトウェアに成長させることができました。
公式のDiscordコミュニティも2000人を突破し、ユーザー同士の横のつながりも日々、活発に行われております。
今後は、英語圏や中国語圏に展開し、世界展開するソフトウェアに成長させる予定です。
また、会社本社所在地がある広野町でも、本格的にサービスを展開開始することができました。
ご支援いただきありがとうございました。

HAMADOORIフェニックスプロジェクト 活動レポート一覧 活動レポート トップページ HAMADOORIフェニックスプロジェクト 活動紹介