みやぎ「夢・復興」ジュニアスポーツパワーアップ事業2014年度 みやぎジュニアトップアスリートアカデミー 第2回競技体験プログラム

2014年06月10日

report_academy052401.gif
講座名

第2回競技体験プログラム

日時

2014年5月24日(土)

場所

相撲 :多賀城市総合体育館
テニス:グランディ・21(宮城郡利府町)

参加生徒数

26名(4年生/30名中)

5月24日、多賀城市総合体育館及びグランディ・21において、平成26年度みやぎジュニアトップアスリートアカデミー第2回競技体験プログラムを実施しました。相撲・テニスの競技体験を実施し、両競技団体の指導人より丁寧にしっかり指導いただきました。当日は日差しが強く気温も高く、中には学校の運動会後に続けて参加する子どももいたため、体調管理と水分補給については注意を呼びかけながら運営しました。

<みやぎジュニアトップアスリートアカデミーについて>

復興の原動力として、長きにわたって活躍できる人材を育成することは、被災県全体にとって非常に重要です。この取り組みは、宮城県の小学生を対象として、トップアスリートを育成するとともに宮城県の子どもたち全体の体力向上を目指しています。小学4~6年生を対象としてトップアスリートを目指す育成プログラムを実施する「みやぎジュニアトップアスリートアカデミー」と、運動能力補強プログラムを行うことで、宮城県の子どもたち全体の体力向上を目指す「未来を担うみやぎっ子 体力向上キャンペーン」を行います。

実施プログラム

report_academy052402.gif
相撲

はじめは「まわし」を付けることを恥ずかしがっていた子どもたちですが、すぐに気持ちを切り替え、真剣に取り組んでいました。相撲の基本動作となる四股の練習では、足を高く上げた体勢を維持するのが難しく、体がフラフラしていました。基本練習の後は先生方の胸を借りてぶつかり稽古。子どもたちの押しだけでは先生はびくともせず、手だけでなく身体で押す、まわしを掴むなど、あれこれ工夫していました。最後は、練習の成果を試す東西に分かれての試合を行いました。みんな真剣勝負ができていたこと、自然と自分のチームの子を応援する声を出せていたことなど、2回目のプログラムとして一体感や友好を深める良い機会にもなっていました。

 
report_academy052403.gif
テニス

テニスはフットワークはもちろんボールに反応してからの俊敏性が必要とされる競技。実技の前にそれらの能力を鍛えるための訓練をマーカーやラダーを使い、いろいろなパターンで足を動かす練習をしました。複雑な動きでなかなかうまくできなかったり、ハードな動きに息があがってしまう様子も見られましたが、誰一人途中で諦めることなく、最後までやり抜くことができました。その後は、子どもたちが楽しみにしていたラケットを持っての実践練習。まずは投げてもらったボールを打ち返す練習から始めます。ラケットで打つ力加減をセーブしないと、ボールが飛ばなかったり、逆に飛びすぎてしまったりと、なかなか上手くいきません。しかしだんだん慣れてくると先生とラリーを続けられたり、子どもたちの上達の早さに驚きました。

 

活動風景

  • report_academy052411.gif
    大きさで負けている相手も動かせるよう、相撲特有の体の使い方を学びます。
  • report_academy052412.gif
    実践前にフットワークの鍛錬を。
  • report_academy052413.gif
    ラケットを使っての練習は楽しみにしていました。

みやぎ「夢・復興」ジュニアスポーツパワーアップ事業 活動レポート一覧 活動レポート トップページ みやぎ「夢・復興」ジュニアスポーツパワーアップ事業 活動紹介