子どもサポート基金(2016年度)

東日本大震災で被災した子どもたちが出来るだけ早く日常の生活を取り戻し、心身の健康を回復し、主体性を発揮し希望を持ってたくましく成長することをサポートするため、東日本大震災で被災した子どもたちの支援活動などを行う団体への助成を行います。

子どもサポート基金(2016年度)の受付は終了いたしました。

概要

名称
子どもサポート基金(2016年度)
助成対象 東日本大震災で被災した子どもたちへの支援活動を行う団体(自治体、公益法人、コンソーシアム、ボランティアグループ、仮設住宅の自治会など)のうち、子どもたちを取り巻く環境の中長期的な課題解決に取り組む団体
※1重要性の高い課題の解決に向け、達成目標を明確にした上で、実行可能な中長期計画に基づき継続的な活動を遂行できること
※2申請要件の詳細は本表下の応募要項をご確認ください。
助成対象活動
区分1 東北復興子ども支援事業
団体等が、東日本大震災で被災した子どもたちを取り巻く環境中長期的な課題の解決に対して行う支援活動
区分2 資金調達力強化事業
団体等が、東日本大震災で被災した子どもたちへの支援を継続して行うための、資金調達力強化に必要な事業
助成対象期間 期間の定め無し
※区分1:2年以上概ね5年まで
  区分2:2年以上概ね3年まで
助成上限額 区分1:1年間の活動に係る費用の80%まで、かつ1年当たり1,000万円以下
区分2:1年当たり250万円以下
助成総額 約1億4,000万円
募集期間 2015年11月5日(木)から2015年11月30日(月)まで(消印有効)
応募方法

以下に掲載する応募要項を確認の上、申請書および必要書類を同封して、郵送で応募ください。

子どもサポート基金(2016年度)応募要項

助成の決定 当財団が設置する選定委員会で審査のうえ、助成の可否および金額を決定します。
2016年3月1日(火)に当財団ホームページで発表予定
※発表日は、2016年3月18日(金)頃となります。ご了承ください。
助成の決定後
必要となる
活動報告など
(予定)
月次報告
事業の進捗状況及び翌月の活動予定の概要を報告していただきます
中間報告 
1年の中間時点で事業の進捗状況及び目標の達成状況等を提出していただきます
終了報告
年度終了後に、活動実績、収支報告、証票等を提出していただきます
次年度の事業計画・資金計画
1月末をめどに、目標の達成状況、次年度の事業計画、資金計画等を報告していただきます
最終報告
助成期間終了後に、助成期間中の実績・成果等を提出していただきます

※ その他必要に応じて報告を求める場合があります

 

申請書類ダウンロード

必要な区分の申請書のみご記入ください。 申請の際にはその区分の申請書を2部ご用意お願いします。

事前相談会概要

内容 本助成金の申請を検討している団体を対象として、申請内容等についての事前相談を受け付けます。
事前相談の形式 対面での個別相談、または電話会議(1団体45分。いずれも事前予約が必要です)
実施日程
日程
11月10日(火)~11月20日(金)各日14~17時

※11月11日(水)、11月17日(火)及び土日・祝日除く(事前予約制)
会場
当財団オフィスにて(東京都港区東新橋1‐9‐1 東京汐留ビルディング13階)
アクセス
http://minnade-ganbaro.jp/foundation/
事前相談会に
必要なもの
  • 子どもサポート基金(2016年度)応募要項(上部よりダウンロードしてお持ちください)
  • 子どもサポート基金(2016年度)申請書(原則、全ての項目について記入されていること)及び申請する事業の説明資料
  • 団体の組織や活動が分かる資料(団体概要など)
申込 以下のURLから希望日時を選択の上、ご予約ください(先着順)
URL:http://www.supersaas.jp/schedule/kodomo_sp/soudankai2016
※事前相談会は予約制となりますので、ご希望の際は必ずご予約下さい
その他
  • 必ず応募要項を確認の上、相談会へのご参加をご検討ください。
  • 事前相談会にお越しいただく場合の交通費、宿泊費などは団体様のご負担となります。あらかじめご了承ください。
  • 会場詳細は、ご予約後メールにてお知らせいたします。
  • 予約を変更、キャンセルされる場合は、お早めに当財団までご連絡ください。
  • 申請手続きに関するご質問などは、お電話にてお問い合わせください。

 

子どもサポート基金のご紹介