子どもサポート基金 2018年度特定非営利活動法人アスイク

2019年09月25日

スーパーバイズの様子.jpg

震災後に増加をつづける不登校の子どもたちの居場所づくり

被災地の不登校の子どもたちが、家以外に時間を過ごせる場所、人との関わりの中で一歩踏み出す場所としてフリースクールを運営し、助成期間中に自治体との協働事業へ移行することで継続性のある事業となることを目指す。

基本情報

活動期間
2018年4月1日~2019年3月31日(複数年助成3年目)
活動地域
宮城県
支援人数
小学生2名、中学生25名、高校生8名
活動人数
団体スタッフ4名、ボランティア数42名
連携団体
  • ・仙台市適応指導センター(利用者の情報共有)
  • ・仙台市保護課(利用者の紹介)
  • 一般社団法人パーソナルサポートセンター(利用者の紹介)他

写真

  • ハロウィンのイベント.png
  • 夏祭りのイベント.png

活動の背景・内容

活動の背景

宮城県では、震災後に不登校の子どもが増加し続けている。

当団体が2015年に開設したフリースクール(不登校の子どもの居場所)でも、震災によって生活困窮に陥った子ども、沿岸部から通ってくる子どもが増えている。

活動の内容

4月の活動

・フリースクールの運営(月~金)

・カンファレンス

活動回数:19回、延参加者数:87人

5月の活動

・フリースクールの運営(月~金)

・カンファレンス

活動回数:20回、延参加者数:85人

6月の活動

・フリースクールの運営(月~金)

・カンファレンス

活動回数:20回、延参加者数:73人

7月の活動

・フリースクールの運営(月~金)

・カンファレンス

活動回数:20回、延参加者数:79人

8月の活動

・フリースクールの運営(月~金)

・カンファレンス

活動回数:18回、延参加者数:91人

9月の活動

・フリースクールの運営(月~金)

・カンファレンス

活動回数:17回、延参加者数:102人

10月の活動

・フリースクールの運営(月~金)

・カンファレンス

活動回数:21回、延参加者数:117人

11月の活動

・フリースクールの運営(月~金)

・カンファレンス

活動回数:20回、延参加者数:130人

12月の活動

・フリースクールの運営(月~金)

・カンファレンス

活動回数:17回、延参加者数:138人

1月の活動

・フリースクールの運営(月~金)

・カンファレンス

活動回数:17回、延参加者数:147人

2月の活動

・フリースクールの運営(月~金)

・カンファレンス

活動回数:18回、延参加者数:151人

3月の活動

・フリースクールの運営(月~金)

・カンファレンス

活動回数:19回、延参加者数:179人

活動の成果

定量的な成果

①(目標)子どもの参加者数30名以上

➡(結果)参加者人数35人目標達成

②(目標)各アンケートの肯定的な回答割合が60%以上

➡(結果)

・居場所としての認知(来るのが楽しみに感じた:61.5%、自分にとっての居場所だと感じた:69.2%)

・自己肯定感の向上(自分のことを否定せずに受け止めてもらえた:76.9%、自分のことが前より好きになった:38.5%)

・自己実現(自分が興味関心を持てることを考えるきっかけをつくってもらえた:61.5%、興味関心を持てることの実現をサポートしてもらえた:61.5%)

③(目標)自治体との協働事業化に向けた提案書ができている。

➡(結果)2019年度より、仙台市市民協働事業提案制度を活用し、協働することが決定。

④(目標)本助成以外からの当事業に係る資金調達額:3,953,000円

➡(結果)2018年度において、本助成の他に650万円を調達。

寄付者へのメッセージ

当法人の活動を寄付でお支えいただき、ありがとうございます。

震災との因果関係は必ずしも明確ではありませんが、仙台ではここ5年で不登校の児童数が1.5倍近くに急増しています。

私たちが関わっている中には、避難所の頃からの付き合いの子どももいます。

震災の影響はますます見えにくくなっている一方、確実に今の子どもたちにのしかかっていると感じます。

そういった見えにくさに対峙しながら、ご寄付のおかげで存続している子どもたちの居場所をこれからも続ける道筋を作っていきます。

子どもサポート基金 2018年度 活動レポート一覧 子どもサポート基金 活動レポート一覧 活動レポート トップページ 子どもサポート基金 活動紹介