2023年12月10日
仙台市内の集団移転地域及び現地再建地域における子育て・孫育て世代・子どもの居場所づくり
仙台市内の津波被災地区の児童・住民が多く移り住む地区において、被災家庭の子どもの居場所づくり、孫育て世代・子育て世代の横のつながりづくりを目的に屋外のオープンスペースで遊び場活動を行う。
震災発生後、新たな住まいを得て暮らしは始めていても、復興格差、新たな地域での人間関係、孫を預けられ家に引きこもるようになった祖父母等、大人も様々な問題を抱えている。そのため地域で子ども達、子育て世代を見守り、育てる雰囲気にはなっていない。子どもが地域の中で育っていくためにも大人の問題や地域が抱えている問題を解決する必要がある(居場所のない子、関係の貧困、体験の貧困、また乳幼児の親の安心できる場の不足など)。
〇遊び場の実施
<六郷地区>
・4月25日(月) 久保田東あそび場:カラーポリ袋で遊ぶ(水を汲む、膨らめて叩く、ブランコにする など)、水かけ、虫捕り など
・4月29日(金) 久保田東あそび場:砂遊び・ポリ袋で戦いごっこ・シートで風を遊ぶ・ブランコづくり・自作アスレチック・四ツ葉探し・折り紙・シート屋根の雨水あそび・手作りカッパ・白刃取り等
<七郷地区>
・4月5日(火)荒井七丁目公園で外あそび!:なわとび・おおなわ・つなひき・積んだ台に立つ・台をソリに改造して遊ぶ 等
・4月23日(土)荒井七丁目公園で外あそび!:シートで風を遊ぶ(くぐる、捕まえる、登る等)・砂遊び(型抜き、カフェごっこ等)・タンポポ集め等
〇遊び場の実施に向けた準備・現地
・六郷地区:4月24日(日):六郷保育園キッズファーム予定地水生生物が生息可能な区域の整地作業
〇その他
・ホームページリニューアル作業
〇遊び場の実施
<六郷地区>
・5月30日(月) 久保田東あそび場:鬼ごっこ、虫捕り、綱引き、水遊び、草花での遊び等
<七郷地区>
・5月28日(土) 荒井七丁目公園で外あそび!:砂遊び、水遊び、草花での遊び、チョークで落書き等
〇遊び場活動のネットワークづくり
・5月4日(水) 、5日(木):「みやぎ・プレーパーク114ヶ所キャンペーン」参画
(主催:一般社団法人プレーワーカーズ 共催:海岸公園冒険広場)
〇遊び場の実施に向けた準備・現地踏査
・5月10日「荒井おうちクローバー」連携に関する相談
・5月24日「中荒井町内会」キッズサロンの実施に関する相談
・5月6日「OpenVllgeノキシタ」今年度の連携に関する相談
〇その他
・ホームページリニューアル作業
〇遊び場の実施
<六郷地区>
・6月4日(土) 『久保田東あそび場』:泥あそび、水遊び、草花あそび等
・6月27日(月)『久保田東あそび場』:水遊び、鬼ごっこルール創作、工作、お絵描き等
<七郷地区>
・6月18日(土)『荒井七丁目公園で外あそび!』:シャボン玉、虫取り、工作
・6月30日(木)『荒井七丁目公園で外あそび!』:水遊び、虫取り、ボール遊び、お絵描き
〇他団体と連携しての遊び場
・6月11日(土) 『キッズファームでのあそび場』:生き物とり、砂/泥あそび、水たまり遊び 等
・6月3日(金)『「OpenVllgeノキシタ」協力』:楽器あそび、チョークで地面に落書き、カラスノエンドウの草笛、シロツメクサの花冠 等
〇遊び場の実施に向けた準備・現地踏査
・6月18日「中荒井町内会」キッズサロンの実施に関する相談
・荒井駅前でのあそび場の実施に関する相談
〇その他
・ホームページリニューアル作業
〇遊び場の実施
<六郷地区>
・7月16日(土) 『久保田東あそび場』
・7月25日(月)『久保田東あそび場』:楽器あそび、生き物さがし、近隣散策、水遊び等
<七郷地区>
・7月9日(土)『荒井七丁目公園で外あそび!』:工作・花冠・草笛・四葉のしおりづくり・水遊び等
・7月15日(金)『荒井七丁目公園で外あそび!』:
シャボン玉・おしゃべり・水の掛け合い・シート屋根にたまった雨水遊び等
〇他団体と連携しての遊び場
・7月11日(月)中荒井町内会キッズサロン協力:ジェスチャーゲーム・シャボン玉等
・7月22日(金)『「OpenVllageノキシタ」協力』:ビニールシートの雨除け屋根で水あそび(水/ボールを流す)、虫さがし、草花でのあそび等
〇遊び場の実施に向けた準備・現地踏査
・7月6日、13日「あらい七夕まつり」打合せ
・7月15日「OpenVllgeノキシタ」今後の活動に関する打ち合わせ
〇遊び場の実施
<六郷地区>
・8月22日(月) 『久保田東あそび場』:水遊び・泥遊び・工作・鬼ごっこ・ロープ遊び・生き物さがし・おしゃべり
・8月27日(土)『久保田東あそび場』:水遊び、お絵描き、ロープ遊具、工作、おしゃべり、おおなわ、ドッジボール
・8月29日(月)『久保田東あそび場』:生き物さがし、ロープ遊び、工作、水遊び、おしゃべり
<七郷地区>
・8月8日(月)『荒井七丁目公園で外あそび!』:シャボン玉、水遊び、虫さがし、泥遊び、おしゃべり
・8月19日(金)『荒井七丁目公園で外あそび!』:水遊び、土遊び、虫取り、おしゃべり、雲観察
・8月20日(土)『荒井七丁目公園で外あそび!』:水遊び・虫捕り・工作等
・8月25日(木)『荒井七丁目公園で外あそび!』:土遊び、水遊び、虫探し、ボール遊び、応援歌づくり、楽器、お絵描き、工作、ロープ遊び、おしゃべり
〇他団体と連携しての遊び場
・8月3日(水)ドリーム幼稚園父母会協力事業(園庭で遊ぶ企画)
・8月23日(火)六郷保育園横「キッズファーム」でのあそび場『土で遊ぼう!』:井戸水スライダー、生き物とり、おしゃべり、草むら探検等
・8月11日(木)あらい七夕夏まつり協力水遊び(プール・噴水ホース・ペットボトル水鉄砲)、虫捕り、おしゃべり
〇遊び場の実施に向けた準備・現地踏査
・8月30日 田子西こだま町内会
〇遊び場の実施
<六郷地区>
・9月12日(月)『久保田東あそび場』:工作、生き物さがし等
・9月19日(月・祝)『久保田東あそび場』風遊び(シート、紙飛行機)、水遊び、工作(風になびくもの)、生き物とり等
<七郷地区>
・9月10日(土)『荒井七丁目公園で外あそび!』:虫とり、水遊び等
・9月15日(木)『荒井七丁目公園で外あそび!』生きものさがし、等
・9月30日(金)『てくてくプレーパーク』:工作、お絵描き、お散歩(裸足で、ハイハイ)、おしゃべりで交流、楽器、風遊び(かざぐるま)
〇他団体と連携しての遊び場
・9月11日(日)「井土生物観察会」協力:六郷東部井土地区のヨシ原でカニの観察、地域の方々のかつてのお話を聴く
・9月16日(金)「OpenVllgeノキシタ」協力:水遊び、楽器あそび、チョークで落書き、虫捕り、小山のぼり(すべり)等
〇遊び場の実施
<六郷地区>
・10月2日(日) 『久保田東あそび場』:生きものさがし、モルック、ロープ遊具(ブランコ)、追いかけっこ等
・10月8日(土)『イナゴを探しに行こう!』二木編:イナゴさがし、その他生き物さがし
・10月11日(火)PM『イナゴを探しに行こう!』井土編:イナゴさがし、その他生き物さがし
・10月24日(月)『久保田東あそび場』:ロープ遊び、生き物さがし、工作、枯れ草ぶつけ、植物あそび
<七郷地区>
・10月15日(土)『荒井七丁目公園で外あそび!』:工作、ままごと、大なわ等
・ 10月21日(金)『てくてくプレーパーク』:木の実あそび(転がす、容器に入れる)、工作、お絵描き、おしゃべり、虫さがし
・10月25日(火)『荒井七丁目公園で外あそび!』:(砂遊び、落ち葉遊び、楽器あそび、ボール遊び、雨除け屋根から物を転がす遊び等)
〇他団体と連携しての遊び場
・10月1日(土)せんだい3.11メモリアル交流館協働企画「井土浜の竹竿でハゼ釣り!」協力(さお作り、ハゼ釣り)
・10月11日(火)AM井土町内会、井土まちづくり推進委員会自然環境学習会「イナゴとり」協力(地域の方からイナゴとりにまつわるお話、イナゴとり、下ごしらえ実演)
・10月22日(土)六郷保育園横「キッズファーム」での遊び場「秋をあそぼう!」:たき火(べっ甲飴、陶芸ごっこ等)、生き物さがし、水路掃除、泥合戦など)
・10月30日(日)「六郷東部ふるさと交流祭」協力:新聞紙を使った遊び(紙飛行機、紙鉄砲、ぱった(めんこ)、バット、チャンバラ等)
・10月7日(金)「OpenVllgeノキシタ」協力
〇遊び場の実施
<六郷地区>
・11月20日(日) 『久保田東あそび場』:紙飛行機、工作、ボール遊び、生き物さがし、たき火等
・11月28日(月)『久保田東あそび場』:たき火、紙飛行機、ボール遊び、おおなわ、おしゃべり、ままごと等
<七郷地区>
・11月4日(金)『荒井七丁目公園で外あそび!』:ビー玉転がし(コースづくり)、楽器、磁石遊び等
・11月12日(土)『荒井七丁目公園で外あそび!』:落ち葉遊び、木の実・落ち葉工作、楽器、どんぐり転がし(コースづくり)、おおなわ、綱引き等
・11月18日(金)『てくてくプレーパーク』:工作、お絵描き、葉っぱあそび、石堀り、絵本、風遊び
〇他団体と連携しての遊び場
・11月19日(土)「井土プチマルシェ」協力:松ぼっくりストラックアウト、割りばし鉄砲、松ぼっくり転がし、輪投げ、地面にチョークで落書き等
11月4日(金)「OpenVllgeノキシタ」協力:ドングリ転がし、楽器、植物で遊ぶ(落ち葉で遊ぶ、セイタカアワダチソウを振る等)
〇遊び場の実施
<六郷地区>
・12月4日(日) 『久保田東あそび場』:たき火(アルミ融かし等)、工作(折り紙、アルミホイル玉、毛糸のポンポン等)
・12月19日(月)『久保田東あそび場』:たき火、木の実転がし、楽器、ボール遊び等
<七郷地区>
・12月16日(金)『てくてくプレーパーク』:絵本の読み聞かせ、工作、風遊び
・12月23日(金)『荒井七丁目公園で外あそび!』:楽器、どんぐり転がし(コースづくり、どんぐり探し)、野球、ロープ遊び(綱引き、遊具づくり)等
・12月24日(土)『荒井七丁目公園で外あそび!』: テーブルホッケー、ボードゲーム、楽器、けん玉、ドッジビー等
〇他団体と連携しての遊び場
・12月3日(土)六郷保育園横「キッズファーム」での遊び場「キッズファームで火にあたろう!」たき火(火おこし、アルミ融かし、焼き芋等)、生き物さがし、陶芸ごっこ
・12月16日(金)「OpenVllgeノキシタ」協力:小石転がし、楽器、風遊び(ビニールシートくぐり等)
〇遊び場の実施
<六郷地区>
・1月8日(日) 『久保田東あそび場』:キャンドルづくり、凧揚げ、サッカー(PK)、鬼ごっこ、シートハンモック、ロープ遊具(エレベーター)など
・1月23日(月)『久保田東あそび場』:ロープ遊び、工作、カードゲーム、ボール遊び等
<七郷地区>
・1月7日(土)『荒井七丁目公園で外あそび!』:ロープ遊び(綱引き、なわとび)、どんぐり転がし、工作、砂遊び等
・ 1月20日(金)『てくてくプレーパーク』:工作、お絵描き、おしゃべり、ハイハイで散歩、手触りを楽しむ(土・枯れ草)等
・1月24日(火)『荒井七丁目公園で外あそび!』:悪天候のため午後は中止
〇他団体と連携しての遊び場
・1月6日(金)「OpenVllgeノキシタ」協力:シート遊び(はためかせる、くぐる、包まる、乗って引きずる)、楽器、どんぐり転がし、踏み台ジャンプ、チャンバラ等)
〇遊び場の実施
<六郷地区>
・2月12日(日) 『久保田東あそび場』:雪遊び、工作、楽器、かけっこ、たき火(炭づくり、手を温める)
・2月27日(月)『久保田東あそび場』:ボール遊び、テーブルホッケーアレンジ、楽器あそび、鬼ごっこ、おしゃべり等
<七郷地区>
・2月11日(土)『荒井七丁目公園で外あそび!』:雪遊び(雪かき、雪山づくり、かまくら、雪だるま、雪玉崩し、そり滑り等)
・2月17日(金)『てくてくプレーパーク』: 積み木、工作、絵本、ままごと、ボール遊び、洗濯ばさみなど身近なものでの遊び
・2月28日(火)『荒井七丁目公園で外あそび!』:風遊び(凧、風車、シート)、砂遊び、工作、缶蹴り、鬼ごっこ、しりとり、楽器、竹馬等
〇他団体と連携しての遊び場
・2月5日(日)「東六郷であそぼう!氷であそぼう」(協力:井土町内会、井土まちづくり推進委員会):氷遊び(乗る、滑る、割る、眺める)、冬の生きものさがし
・2月18日(土)「キッズファームで火にあたろう!」(協力:六郷保育園)
たき火(薪をくべる、泥団子を焼く、焼いて食べる、ピザづくり)、薪割り、泥の中の生き物さがし、アルミ玉づくり
・2月24日(金)「OpenVllgeノキシタ」協力:ビニールシートを海に見立てて遊ぶ、砂遊び、かざぐるま、楽器あそび等
〇遊び場の実施
<六郷地区>
・3月12日(日) 『久保田東あそび場』:せんべい焼き、ロープ遊具、工作、ボール遊び、おしゃべり、プレーカーのぼり、基地ごっこ等
・3月27日(月)『久保田東あそび場』:風遊び(シートをはためかせる、その下をくぐる、抑え込む等)、たき火(芋やマシュマロを焼いて食べるなど)、お絵描き、楽器、ボール遊び
<七郷地区>
・3月11日(土)『荒井七丁目公園で外あそび!』:砂遊び、テーブルホッケー、玉転がし、転がしコースづくり、木登り、高いところからジャンプ、草原で前転、シート遊び(くぐる、乗る)
・3月17日(金)『てくてくプレーパーク』:工作、お絵描き、積み木、楽器、毛糸あそび、ボール遊び
・3月28日(火)『荒井七丁目公園で外あそび!』:かざぐるま(作る、回す)、虫捕り、秘密基地づくり、おしゃべり
〇他団体と連携しての遊び場
・3月3日(金)「OpenVllgeノキシタ」協力:ビニールシートを海に見立てて遊ぶ、楽器あそび、踏み台でアスレチック、芝生の上を転がる、石ひろい等
①(目標)遊び場を3地区計72回開催し、1800人が参加している。
➡(結果)遊び場開催:計78回、2,575人参加
②(目標)3地区すべてで、複数の地域住民・地域施設等が遊び場の運営に関わっている
➡(結果)六郷地区:2者、七郷地区:1人、田子西地区:2者
③(目標)3地区すべてで5つ以上の団体・地域施設・機関と連携をとって運営をしている。
➡(結果)六郷地区:9者、七郷地区:9者、田子西地区:3者
④(目標)3地区それぞれで、核となりうる住民等と今後の地域内での展開について、イメージの共有ができている。
➡(結果)3地区中2地区(六郷、田子西)で、地域施設の運営者と今後の継続的な場の展開に関してのイメージを共有している。
遊び場運営にかかわる住民等の発掘と、具体的な運営イメージづくり。
要因:実施回数の増加、継続的な開催で参加者数、リピーターは増え、遊び場の必要性の認知は高まったと思われるが、なかなか「運営者になる」とまで思う人は増えなかった。これまでは、新型コロナウイルス感染症に警戒感を持つ住民が多いこともあり、「無理はせず、できることから」と、活動内容を抑えたものにしてきたことで、活動の魅力が減少していたことも一因であった可能性がある。
➡運営者の少ない七郷地区では、活動拠点を七郷中央公園に移し場の魅力を高め、あらためて遊び場の普及活動に力を入れる。それと共に、てくてくプレーパークを複数個所で実施して新たに知ってもらう機会もつくる。
また、地域の子ども・子育て支援関連のネットワーク構築に継続して取り組むと共に、他助成事業として実施する研修事業とも連携させて関心のある層が関わりを深くするきっかけをつくる。
会費・寄付額の増加
要因:HPはリニューアルし枠組みは整ったが、それを活用した会費・寄付増に向けた発信作業は十分にはできなかった。
➡HPの更新頻度を維持すると共に、昨年度不十分だった認定NPOへの寄付の税制上の優遇措置等についての周知を強化する。また、民間寄付支援サイトへの参加も試行する。
いつも活動を支えていただき、ありがとうございます。おかげさまで継続的に活動ができ、顔なじみとなった子どもたちがのびのびと遊び、過ごせています。
子どもが外で遊ぶようになり、地域の方々と出会う機会が増えています。震災によって失われた「みんなで子どもを見守る地域」づくりは、ここからが本番となります。
子どもが豊かに遊び育つことができるよう、これからも皆様のお力をお貸しください。どうぞよろしくお願いします。
子どもサポート基金 2022年度 活動レポート一覧 子どもサポート基金 活動レポート一覧 活動レポート トップページ 子どもサポート基金 活動紹介