2013年06月28日
岩手県陸前高田市上長部地区の芝生グラウンドプロジェクト
人々の善意から生まれた子どもたちのための手作り芝生グラウンドを継続して維持し、子どもたちが走り回ったり、運動する環境を取り戻す。芝生を維持していくために必要となる芝刈り機を購入、贈呈陸前高田市および上長部区地域組合に、管理運用とし常設できた。今後も、継続して芝生管理指導支援を行う。
【活動の背景】
被災地ではグラウンドや空き地のほとんどが仮設住宅用地となり子どもたちの走り回る場所がない。心身の健やかな発育の場を取り戻し、芝生にすることで安心して外遊びができるとともに地域の憩いのグラウンドとして希望の広場として住民が集まる場所をつくることが急務である。そしてそれを地域の方々と協働して継続していかなくてはならない。
【活動の内容】
津波によって大きな被害を受けた上長部地区の地権者が「子どもたちの遊び場に」と提供した土地を全国からのボランティアと地域の人々と共に手作りの芝生グラウンドを作った。延べ2万人が関わり完成。がれきの山が「鎮魂のグラウンド」「奇跡の芝生」と呼ばれ子どもからお年寄りまでが集う場となった。地元の人々そしてグラウンド不足からバスで2時間以上かけて盛岡市ほかからも通い体育や部活動、運動会などで使用されている。
2012年10月30日に、購入した芝刈り機の贈呈式を実施。
維持が難しいとされる芝生のグラウンドを必須となる芝刈り機の常設によって格段に作業効率が上がった
2013年度は大船渡で同事業実施予定
【寄付者へのメッセージ】
みなさまの想いが形になりました。連日、たくさんの方々が集い、結果的に子どもたちだけでなくみんなの笑顔につながっています。感謝しかありません。本当にありがとうございます。
子どもサポート基金 2012年度第3期 活動レポート一覧 子どもサポート基金 活動レポート一覧 活動レポート トップページ 子どもサポート基金 活動紹介