子どもサポート基金 子どもサポート基金秋田避難者おやこの会

2015年01月08日

田植え体験田植え01.JPG

秋田県に避難している子供たちのための交流イベント

秋田県内に避難している子供たちが交流することで、「母子生活や避難という非日常の生活は自分だけではない」と思える場を提供する。交流の場では、農作業や遊び、学習支援を行い、地元の学生及びシニアボランティアに参加してもらうことで、子供たちが接する人間関係の幅を広げていく。

基本情報

活動期間
2014年4月~9月
活動地域
秋田県秋田市
支援人数
18
活動人数
スタッフ7名、ボランティア11名
連携団体
  • 秋田学生復興支援ネットワーク
  • 特定非営利活動法人あきた子どもネット

写真

  • 田植え体験田んぼのタニシを処理.JPG
    田んぼのタニシを処理
  • 田植え体験田植え02.JPG
    田植え体験
  • 飛び出せ夕暮れ子供会食事の様子.JPG
    飛び出せ夕暮れ子供会 食事の様子
  • 夕暮れ子供会勉強中.JPG
    夕暮れ子供会 勉強中

活動の背景・内容

活動の背景

時間の経過とともに、秋田ではすっかり震災の意識は薄れてしまい、当初はあった避難者の交流支援も少なくなった。しかし、避難生活を送っている子供たちにとっては非日常の生活が継続していることに変わりはなく、特に母子避難の家庭においては家族が離れていることでより不安が増しているように感じられる。そのため同じ境遇の子供たちの交流を通して、避難生活がより楽しく継続できるようにする。また、避難前には祖父母や地域のコミュニティで幅広い年代と接することができたが、避難先では家庭や学校と接する大人が限られている。子供たちがもっと地元の方と交流したり、いろんな人と接して遊びの幅を広げてあげたい。

活動の内容

4月 夕暮れ子供会(学生ボランティアによる学習支援&遊びの交流)

5月 田植え体験会(地元の農家さんにご協力をいただき当会用の田んぼを管理。手で田植えを体験)、

夕暮れ子供会(学生ボランティアによる学習支援&遊びの交流)

6月 夕暮れ子供会(学生ボランティアによる学習支援&遊びの交流)

7月 夕暮れ子供会(学生ボランティアによる学習支援&遊びの交流)

8月 飛び出せ!夕暮れ子供会(学生ボランティアと一緒に1泊2日の宿泊体験)

9月 夕暮れ子供会(学生ボランティアによる学習支援&遊びの交流)

活動の成果

■農家体験
初めて田植え体験する子供も多く、泥だらけになりながら田んぼに入り、タニシ取りや虫遊びを楽しんだ。「福島ではできない遊び」「農家ならではのかまどに驚いた」「タニシを初めて食べた!」等の声があった。

■夕暮れ子供会
毎回楽しみにしている子供たちは、特に大学生のボランティアさんと会えるのがうれしいようだ。親からは「体を使ったダイナミックな遊びをしてもらえて助かる」といった声があった。

■飛び出せ夕暮れ子供会
「母親だけだと不安なために海に連れていくことができないため、良かった」「家族だけではなく、みんなで一緒に行くのが楽しかった」といった声があった。

寄付者へのメッセージ

ご寄附をいただいき、本当にありがとうございました。おかげ様で、子供たちの交流会を実施することができ、助成期間を終えた今後も継続して行うこと予定です。また、この交流会をきっかけにして学生ボランティアさんの協力を得て、子供たちのたくさんの笑顔に出会うことができました。まだまだ避難生活が続きますので、息の長い支援活動を行っていきたいと思っております。震災の記憶も薄れつつあるなか、このようなご寄附に本当に感謝いたします。ありがとうございました。

子どもサポート基金 子どもサポート基金 活動レポート一覧 子どもサポート基金 活動レポート一覧 活動レポート トップページ 子どもサポート基金 活動紹介