活動レポート ~活動実績のご紹介~

子どもサポート基金助成団体レポート

子どもサポート基金の助成先団体の活動レポートをご紹介しています。
>子どもサポート基金について

>2015年度

一般社団法人南三陸町復興推進ネットワーク

南三陸わらすこ探検隊(南三陸町の子どもと保護者のためのふるさと学習体験活動)
南三陸町内において、町内小学生を対象とし、月2回程度地域の仕事・歴史・文化・自然等を学ぶ、ふるさと体験学習会を町民や町外の専門家を招聘し開催

基本情報

活動期間 2015年4月~2016年3月
支援人数 492人
活動人数 スタッフ4名、ボランティア10名
連携団体 南三陸ネイチャーセンター友の会
南三陸町ボランティアサークルぶらんこ/南三陸町子ども会育成協議会
南三陸町教育委員会/南三陸町生涯学習課

写真

  • かっぱの川学校
  • 田束山のすてき発見
  • サケの捕獲場・ふ化場見学

活動の背景/内容

活動の内容

震災によりコミュニティが分散し、さらに浸水域の歩行制限や学校と住居の往来は通学バスとなり、地域の未来を担う子どもたちの育成に必要な体験学習の機会が少ないです。学校以外で運動が週に1時間程度という運動不足も起こっている。また、小学生全学年を対象に継続的かつ網羅的にふるさとを学習・体験するプログラムが提供されていない状況です。

活動の内容

①南三陸町の全小学生を対象とした各種体験講座の実施

 ・平成27年度第1回 4月3日〜 第25回 3月26日 全25回実施

 ・申込者延585名(23名/回) 参加者延492名(20名/回)

 4月3日(金)

「けいさつしょに行ってみよう〜おまわりさんのおしごと〜」

〔場 所〕南三陸警察署

〔内 容〕警察官の仕事について/防犯・交通安全について/装備品の見学など

4月26 日(日)

「かっぱの川学校〜水の流れと生き物〜」

〔場 所〕伊里前川から洞の浜にかけて

〔内 容〕川観察/生きもの観察/洞の浜での遊びなど

5月3日(日)

「自然の中であそぼう〜ネイチャーゲームってなんだろう〜」

〔場 所〕ポータルセンター、荒島

〔内 容〕動物当てゲーム/サウンドマップづくり/カモフラージュ/宝探し/私の木など

5月5日(火)

「伊里前商店街探検〜こどもの日と商店街と黒い雷宝のひみつ〜」

〔場 所〕伊里前福幸商店街

〔内 容〕商店街のお店について秘密を探る取材/折り紙/新聞作成など

5月30 日(土)

「田束山のすてき発見〜自然のなかですてきを探そう〜」

〔場 所〕田束山 行者の道

〔内 容〕登山/山の自然について など

6月20 日(土) 7月4日(土)

「いそ観察〜いそにくらす生きものをさがそう〜」

〔場 所〕坂本海岸

〔内 容〕磯観察/海の危険について/磯の生き物紙芝居

7月11 日(土)

「どっとちゃんのお料理教室〜お弁当づくりをしてみよう〜」

〔場 所〕入谷公民館

〔内 容〕地場の魚(ギンザケ)捌き/お弁当箱づくり/ギンザケ料理など

7月18 日(土)

「わらすこ入谷探検隊〜入谷の自然と文化を体験しよう!!〜」

〔場 所〕入谷さんさん館、巨石周辺

〔内 容〕魚つかみ体験/田んぼの生きもの観察/収穫体験/牛舎見学/巨石周辺散策など

8月8日(土)

「国際交流〜外国のひとといっしょにあそぼう〜」

〔場 所〕ポータルセンター

〔内 容〕動物交差点/水風船渡し競争/だるまさんがころんだ など

8月11 日(火)〜12 日(水)

「わらすこキャンプ〜キャンプと星空観察〜」

〔場 所〕神割崎キャンプ場

〔内 容〕竹箸作り/火起こし/星座早見盤作成/テント設営/野外炊飯/神割崎見学など

9月12 日(土)

「ふしぎ化学実験教室〜ふしぎな化学をみんなで体験しよう〜」

〔場 所〕入谷公民館

〔内 容〕溶解熱の実験/スライム作り

9月23 日(水)

「化石発掘探検隊〜太古の眠りを呼び覚ませ!〜」

〔場 所〕館崎

〔内 容〕化石発掘

10 月10 日(土)、11 日(日)

「海で釣りに挑戦!〜南三陸町の海で大物を釣り上げよう!〜」

〔場 所〕志津川魚市場

〔内 容〕釣り

11 月21 日(土)

「キユーピーのふしぎでおいしいクッキング〜上手に作るにはひみつがある!!〜」

〔場 所〕入谷 清流会館

〔内 容〕マヨネーズ作り/ホットケーキ作り

11 月28 日(土)

「サケのほかく場・ふ化場見学〜サケが南三陸町に帰ってきた!〜」

〔場 所〕八幡川・小森ふ化場

〔内 容〕サケのほかく場・ふ化場見学

12 月26 日(土)

「そば打ち体験会〜みんなでおそばを打ってみよう!〜」

〔場 所〕さんさん館

〔内 容〕そば打ち体験

1月6日(水)

「COMと昔遊び〜すごろくや福笑いをして遊ぼう〜」

〔場 所〕ポータルセンター

〔内 容〕すごろく/福笑い/羽子板など

1月23 日(土)

「サケの稚魚を見に行こう」(特別講座)

〔場 所〕南三陸町小森ふ化場

〔内 容〕サケの稚魚観察

2月6日(土)

「山のお仕事を見に行こう〜自然のつながりと人の関わり〜」

〔場 所〕入大船

〔内 容〕間伐に関する学習/間伐体験など

2月13 日(土)

「まゆときどきオクトパス君〜まゆ細工に挑戦しよう~」

〔場所〕入谷Yes 工房

〔内容〕まゆ細工体験/養蚕の学習など

2月20 日(土)

「南三陸カキ講座〜カキってどうやってむくのかな〜」

〔場 所〕宮城県漁業協同組合志津川支所戸倉出張所

〔内 容〕カキむき体験

2月27 日(土)

「みんなのまちのいま2016〜まちになる場所を見に行こう〜」

〔場 所〕志津川中央団地造成地など

〔内 容〕造成地見学

3月6日(日)

「渡り鳥と荒島の不思議〜冬の自然観察・何が見つかるかな?〜」

〔場 所〕荒島周辺

〔内 容〕渡り鳥の観察/荒島の自然観察など

3月26 日(土)

「わらすこはたづくり」

〔場 所〕南三陸ホテル観洋

〔内 容〕南三陸わらすこ探検隊活動旗づくり・活動発表など

 

②講座の企画・運営を通した担い手形成

 ・各回講師のほか、関わった保護者数延20名、ボランティア数57名

 ・活動報告会の開催(平成28年3月26日 南三陸ホテル観洋)

活動の成果

当年度対象となった南三陸町内の小学生は596名(H27.4時点)でしたが、本事業への申込者は延585名、参加者は延492名でした。各講座では主に南三陸町在住の様々な分野の専門家を講師とし、地域の自然や文化、歴史、なりわい等について、町の未来を担う子どもたちに伝えることができました。また、町外企業のCSR活動と連携し、数回の講座を児童の興味関心に基づく専門的な内容で実施しました。加えて、多数のボランティアの助力もあり、地域内外を問わず、体験学習を通じての、子どもと大人の交流機会の創出にも繋がりました。

皆様からのご支援のおかげで、今年度も継続して事業を行うことができました。まずは心から感謝申し上げます。前身の「ふるさと学習会」の開催を含めると、事業開始から3年以上が経過しました。町内の子どもたちや保護者の皆様からも高い評価をいただき、今後は、本活動を通じて町民一人一人が「教育に参画できる」まちづくりを目指すべく、活動の担い手の発掘・育成、引き継ぎに力を入れて参りたいと存じます。引き続き、ご理解・ご支援賜りますよう、お願い申し上げます。

年度別 助成団体活動レポート一覧

お問い合わせ
〒105-7535 東京都港区海岸1丁目7番1号
東京ポートシティ竹芝オフィスタワー


メールでのお問い合わせ

このサイトについて個人情報の取り扱いについて免責事項よくあるご質問財団についてお問い合わせサイトマップ