子どもサポート基金 子どもサポート基金アジア子ども基金

2013年12月05日

釜神さまお面づくり.JPG

宮城県石巻市秋葉地区の伝統「釜神祭り」の再興活動

宮城県石巻市秋葉地区で、震災以降開催されていない伝統のお祭り「釜神祭り」を子どもたちを中心に復活させます。

お祭り当日は、朝から大雨のため、来場者は予定よりは、少なかったのですが、地域のシンボルでもある「釜神さま」を、手に取ったり、間近で見ることができる機会がなかったので、地域の皆さんにとても喜んでいただくことができました。

基本情報

活動期間
2013年 4月 ~ 2013年 9月
支援人数
300
活動人数
スタッフ 5名、ボランティア 15名
連携団体
  • ガリレオクラブインターナショナル
  • 秋葉地区再生プロジェクト

写真

  • 釜神さまお面づくり2.JPG
    釜神さまお面づくり
  • いろんな釜神さまができました.JPG
    いろんな釜神さまができました
  • お祭り会場の様子.JPG
    お祭り会場の様子
  • 釜神さま粘土細工.JPG
    釜神さま粘土細工

活動の背景・内容

活動の背景

宮城県石巻市秋葉地区では、津波による壊滅的な被害がありました。家だけでなく公民館や学校も被害に遭い、地域の心の拠り所がなくなってしまいました。震災から2年半が経ちましたが、こうした建物などの復興もまだ十分には進んでいません。被災者の皆さんは、普段は、明るく振舞っていますが、心には深い傷が残っています。そして、地域の方との交流の中で、何か、地域復興の心の支えとなるようなことをしたい、というお話を聞きました。そこで、地域復興のシンボルとして、住民の方と一緒に、地域の土着信仰である「釜神さま」のお祭り「釜神祭」を開催することにしました。

活動の内容

釜神(かまがみ)とは、東北の、特に今回津波で被害が多かった石巻~200kmの沿岸部にしかない東北の土着信仰です。文字通り、かまどの神様で、釜神さま(なまはげのお面のようなもの)を台所、あるいは、家の中に飾っていました。しかし、今回の津波により、家に飾ってあった釜神さまの多くも、家と共に流されてしまったのです。
そこで、今回の釜神祭りでは、東松島市在住の、世界で唯一のプロの釜神製作者の方に依頼して、貴重な作品約20点をお借りし、展示しました。大小さまざまな大きさ、また、表情も一つ一つ違う作品です。また、子どもたちに喜んでもらえるように、釜神さまのお面の塗り絵、小麦粘土で釜神さま製作も行いました。
準備の段階から、地域の方にもご協力をいただき、当日のお手伝いにも何人にも来ていただきました。
 
準備にご協力いただいた方とは、定期的な集まりを行うことで、絆を深めていきました。神戸と石巻では、距離は1000キロ以上離れていますが、

活動の成果

お祭り当日は、あいにく朝から大雨のため、来場者数は70人ほどと伸びなかったのですが、参加した子どもたちは、「今まで、釜神さまはとっても怖かったけれど、お面を作ったり、粘土で作ったりして、もう怖くないよ!」と元気に答えてくれました。また、一度家に戻って、他の子どもたちを連れてもう一度遊びに来てくれた方もいらっしゃいました。地域の方からは、「こんなにたくさんの釜神様が一堂に会することはないから、とても貴重で、素晴らしいお祭りでした」との声をいただきました。来場者の中には、絵手紙の先生をされている方もいらっしゃり、即席の釜神さまを描いてくださるなど、大いに盛り上がりました。
 
また、準備の段階でも、実に多くの方にご協力をいただくことができました。まず、会場は、被災された方が、震災後に始めたドックカフェをお借りしました。その他にも、JR石巻駅や教育委員会、観光協会や地元のスパーなどにもポスターやチラシ配布のご協力をいただきました。このお祭りは、地域復興のシンボルとして行うことを目的としていました。このように、地域の方を巻き込んで準備を行うことで、地域の絆を深めることができました。地域で子どもを育てる、という姿もこのイベントを通じて、再び人々の結束の中に、見ることができるようになったのも、大きな成果です。
 

寄付者へのメッセージ

今回、釜神祭りを通して、被災された方への支援をすることができました。バラバラになっていた地域の人々が、また、集まり始め、子どもを中心に若い夫婦のみならず、昔からの釜神祭りを、よくご存じのお年寄りも、参加していただくことができました。本当にありがとうございます。地域で、みんなで、子どもを育てるという姿が、また戻ってくるきっかけになったと思います。
震災から2年以上が経過し、支援が少なくなってきました。そんな中で、このような活動をすることができたのも、皆様からのご協力があったからにほかなりません。これからも、継続して、地元に根づく活動を続けていきたいと考えていますので、継続してご支援のほどよろしくお願いいたします。
 

子どもサポート基金 子どもサポート基金 活動レポート一覧 子どもサポート基金 活動レポート一覧 活動レポート トップページ 子どもサポート基金 活動紹介