2018年12月20日
できる感覚を、動く楽しみを、生きる喜びを、すべての若者に。
・フリースペース ・Drinks ・高校生サポート ・東北高校生交流会 ・学習コミュニティ広場 ・ロールプレイング気仙沼 ・SOKOAGE CAMP
東日本大震災直後に宮城県気仙沼市で立ち上げました。
東北の高校生が”自分のやりたいこと”と“地元のためにできること”を考え、行動を起こすサポートをしています。
そこから高校生が主体性や自ら学ぶ力、課題解決力を身に着け、同時に地域に根差した活動を通し郷土愛を育むことで、新しい社会やワクワクする地元をつくることができる人材を育成しています
【認定NPO法人取得】 認定NPO法人取得のための勉強会参加、寄付者リスト作成、県庁担当者と打合せ
【寄付者対応】 寄付者交流会開催@東京
【会員制度の整備】 会員制度整備のため単発寄付者にヒアリング
【認定NPO法人取得】 寄付者リスト作成、県庁担当者と打合せ
【寄付者獲得に向けた営業】 寄付付きTシャツ制作
【寄付者対応】 年間活動報告書作成
【会員制度の整備】 会員制度、特典等スタッフブレスト、HPデザイナー打合せ
【認定NPO法人取得】 県庁担当者と打合せ、認定実地調査
【寄付者対応】 年間活動報告書完成、寄付団体への活動説明
【認定NPO法人取得】 不足書類作成、認定取得
【寄付者獲得に向けた営業】 寄付者交流会@東京、年間活動報告書寄付者に送付
【会員制度の整備】 会員規約、申込書たたき台制作、正会員向け総会実施、収益事業SOKOAGECANPの実施
【会員制度の整備】 会員規約申込書、領収書、寄付税控除説明資料等、制度運営に必要な書類作成
【決済システム導入】 寄付者データベース(以下DB)SE顔合わせ&打合せ
【寄付者対応】 寄付者交流会開催&会員制度告知、ホームページハッキングからの新設に向け打合せ
【会員制度の整備】 会員制度ロンチ
【決済システムの導入】 DB導入までの工程表確定、DB構造項目検討
【決済システムの導入】 DB構想項目決定、名簿修正
【寄付者対応】 HP必要データ収集
【決済システムの導入】 DB個人情報インポート
【寄付者対応】 HP必要写真撮影、デザイン確定、収益事業SOKOAGECANPインターン顔合わせ、タイムライン確定、募集開始
【決済システムの導入】 自動送信メールの実装、メールテキスト作成、データベース使用講習の実施 【寄付者対応】 HP開発開始、収益事業SOKOAGECANP準備、募集締め切り
【決済システムの導入】 DBテスト運用 クレジット決済システム継続利用決定
【寄付者対応】 寄付者交流会実施、収益事業SOKOAGECANP事前研修の実施、キャンプ実施
【寄付者獲得に向けた営業】 Yahoo!JAPANSearch for 3.11プロジェクト寄付先団体に選出https://fukko.yahoo.co.jp/
【寄付者対応】 HPロンチ 年間活動報告会実施、収益事業SOKOAGECANP事後研修実施
・寄付者名簿完成 HP完成(http://sokoage.org/)
・寄付者データベース導入
・クレジットカード決済導入
・信頼資本財団継続(http://shinrai.or.jp/blog/2016/02/17/sokoage/)、寄付金額 9,071,448円
高校生と地元の大人がご飯を食べながら交流する場「底上げDrinks」を行い、地域とのつながりや県外企業、大学生との交流も作ることができた。
また高校生の活動としては海外の人に気仙沼を案内する英語ツアーの実施や、底上げの活動に参加し大学に進学したOBOGが帰省し行ったまち歩きなど、新たな活動もあった。
受益者はプロジェクト実施高校生4名、フリースペースや底上げDrinksに参加した高校生はのべ1003名だった。
ご支援いただきありがとうございます。
当団体は気仙沼市、南三陸町において、高校生が主体性や自ら学ぶ力、課題解決力を身に着け、同時に地域に根差した活動を通し郷土愛を育むことで、新しい社会やワクワクする地元をつくることができる人材を育成しています。
これからも共感いただける皆様と一緒に試行錯誤しながら進んでいきたいと思っておりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
子どもサポート基金 子どもサポート基金 活動レポート一覧 子どもサポート基金 活動レポート一覧 活動レポート トップページ 子どもサポート基金 活動紹介