プレスリリース2024年度 東日本大震災復興支援活動報告会の開催について

2025年01月24日

公益財団法人 子ども未来支援財団(代表理事:秋山 忠正、以下「当財団」)は、2024年度の東日本大震災復興支援における活動報告会を2025年3月6日(木)に実施いたしますので、お知らせいたします。
本報告会は、ご寄付者の皆さまへのこれまでの御礼をお伝えするとともに、これまでのご寄付による2024年度の東北支援活動を報告することを目的としています。
これまで当財団にご支援いただきましたみなさま、東北に関心をお寄せのみなさま、東北の復興に関わるみなさまをはじめ、多くのみなさまのご参加をお待ちしております。

開催概要

1.日時2025年3月6日(木)18時~19時
2.開催形式オンライン
3.参加対象者当財団へご寄付をくださったことのある個人・団体の方、当財団の支援活動等にご関心のある方、復興支援関係者など、どなたでもご参加可能です
4.報告内容事業報告、財務報告、2024年度の活動報告 等
5.お申込み方法申込フォームに必要事項をご入力ください。
https://forms.gle/nqr9hXKXfN6388dx9
6.お問い合わせ子ども未来支援財団 問合わせ窓口
info@minnade-ganbaro.jp
7.その他本報告会に発起人の参加および登壇予定はございません

公益財団法人 子ども未来支援財団
(旧:公益財団法人東日本大震災復興支援財団)

東日本大震災復興支援財団は、東日本大震災で被災した子どもたちとその家族の支援を行うために、2011年6月に設立されました。高校生向け給付型奨学金制度「まなべる基金」や、東北の復興支援を行うNPO団体などへの助成事業「子どもサポート基金」、福島の浜通りで起業する若者を支援する「HAMADOORIフェニックスプロジェクト」など、東北の子どもたちの夢と希望を育む環境を実現するために「みんなでがんばろう日本」をスローガンに、継続的な支援を続けています。
なお、2023年9月1日には、より広い範囲での子ども支援を目指すために法人名称を公益財団法人東日本大震災復興支援財団から公益財団法人子ども未来支援財団に変更しています。

本件に関する報道関係のお問い合わせ先

公益財団法人子ども未来支援財団 広報担当
info@minnade-ganbaro.jp

高校生を対象とした給付型奨学金… プレスリリース一覧 高校生を対象とした給付型奨学金…